前回のブログ、
HPのリニューアル時のアクセス数を落とさないために
必ず注意するべき3つのポイント
の続きです。
前回お伝えした3つのポイントについて、
もう少し具体的に説明します。
1.ランディングの多いページを把握する
トップページ以外に多くのアクセスを集めている事が多々あります。
つまりそれは言い換えると、
ランディングの多いサブページが存在すると言う事になります。
2.そのページへの導線を把握する
意外なキーワードで上位表示している事があります。
例えば、弊社のこのWEBサイトでしたら、
「プチリニューアル」
と言うキーワードで、このページ
https://seo-nagoya.net/hp_re.html
が
1位を獲得しており、多くのアクセスを集めております。
3.その導線を途切れないようにリニューアルする
アクセスを集めているページは、
URLを変えずに残します。
どんなキーワードで上位表示しているか?も調べて、
そのキーワードの順位が下がらないように注意します。
動的なURLを使用していた場合など、
URLの変更を余儀なくされる場合もあります。
その場合は、
旧URLから301リダイレクトを行います。
以上の対策をしっかり行っておけば、
「リニューアルがきっかけでアクセスが激減してしまった!」
と言うような、ミスは防げます。
-
2025/01/30
-
2025/01/28
-
2024/12/25
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- » 成果報酬型SEO対策
- » リスティング広告代行
- » ランディングページ制作
- » ディスプレイ広告
- » CV率にこだわったHPのリニューアル
- » 風評被害対策
- » 月額固定型SEO対策
- » SEO対策ブログ
- » WEB集客コンサルティング
- » 会社概要 事務所紹介/アクセス
- » 代表取締役 本間祥高のご紹介
- » スタッフ紹介
- » お問い合わせ
- » ランディング/バナー制作実績
- » SEO対策実績
- » トップページのプチリニューアル
- » 代理店募集
- » 実際にどんな事をやるの?
- » SEO勉強会開催
- » Wix・WordpressのSEO
- » SEO最適化サーバー
- » プラスイーのこだわり
- » スタッフ募集
- » 新着情報
- » パーソナルジムSEO&WEB集客
- » 【自信があるから費用対効果を保証】パーソナルジムのLP制作&広告運用
- » 外壁塗装会社SEO&WEB集客
- » SEO対策をお考えの大阪の会社様
- » 間違ったSEO対策
- » SEOに関する用語
- » SEO対策のお見積り依頼
- » SEO対策を依頼される前に
- » 個人情報保護方針
- » サイトマップ
Copyright © 株式会社プラスイー All Rights Reserved.