先週末にGoogleペンギンアップデート3.0が実施されたようなので、その内容について考察したいと思います。
まず、今回のアップデートによって影響を受けたサイトは、それほど多くないと感じています。
弊社のお客様のサイトも、ほとんど変化がないか、もしくは上がった場合も多いです。
ただし、
一部のサイトで少し順位を落としている場合もあります。
その順位を落としているサイトの共通点を分析したところ、
面白いデータが取得できました。
比較的ドメイン運用歴の長く、昔からSEO対策を頑張っていたと思われるサイトが、順位を落としている傾向にあります。
もっと具体的に言うと、
数年前にSEO対策に効果的と言われて流行った、Yomi-search系の検索エンジンの一括登録をしていたサイトが、
順位を落としている傾向にあるようです。
今回のペンギンアップデートでは、
yomi-search系の対策に対してマイナスの評価を与えていると推測しています。
もっと言えば、yomi-search系の対策というよりも、
過剰なアンカーテキストの集中がマイナス評価に繋がっているとみて、まず間違いないと思います。
対策方法としては、
削除できる動的ページからのリンクは削除し、
削除できないリンクは否認ツールで否認するというような対策が必要となってきます。
また、アンカーテキストが集中している事に思い当たりがある場合は、
アンカーテキストを分散したり、
別のアンカーテキストが増えるようにして、
相対的にアンカーテキストの集中している割合を減らすような対策が有効かと思われます。
現時点では、
あくまでも推測の段階ですので、
順位を落としたサイトに対して対策を行っていき、
どのような経過をたどるのか、このブログでも報告していきたいと思います。
- 
						
2025/10/20
 - 
						
2025/09/30
 - 
						
2025/08/22
 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
- » 成果報酬型SEO対策
 - » リスティング広告代行
 - » ランディングページ制作
 - » ディスプレイ広告
 - » ご自身でGoogle広告を運用されている方へ
 - » CV率にこだわったHPのリニューアル
 - » 風評被害対策
 - » 月額固定型SEO対策
 - » SEO対策ブログ
 - » WEB集客コンサルティング
 - » 会社概要 事務所紹介/アクセス
 - » 代表取締役 本間祥高のご紹介
 - » 副社長 牧野亮のご紹介
 - » スタッフ紹介
 - » お問い合わせ
 
- » ランディング/バナー制作実績
 - » SEO対策実績
 - » トップページのプチリニューアル
 - » 代理店募集
 - » 実際にどんな事をやるの?
 - » SEO勉強会開催
 - » Wix・WordpressのSEO
 - » SEO最適化サーバー
 - » プラスイーのこだわり
 - » スタッフ募集
 - » 新着情報
 - » パーソナルジムSEO&WEB集客
 - » 外壁塗装会社SEO&WEB集客
 - » SEO対策をお考えの大阪の会社様
 
- » 間違ったSEO対策
 - » SEOに関する用語
 - » SEO対策のお見積り依頼
 - » SEO対策を依頼される前に
 - » 個人情報保護方針
 - » サイトマップ
 
Copyright © 株式会社プラスイー All Rights Reserved.






























