【運用実績100アカウント以上】岡崎市でインスタグラム広告(SNS広告)の代行ならプラスイー | 株式会社プラスイーのSEO対策ブログ

名古屋、岡崎を中心とした成果報酬型SEO対策サービスの株式会社プラスイーのTOPへ。
トップページ
スタッフ紹介
SEOブログ
代理店募集
お問い合わせ
0120-930-556
名古屋オフィス:名古屋市西区名駅1−1−17 岡崎オフィス:岡崎市薮田1丁目6番地14

SEO対策ブログ

SEO対策ブログ

【運用実績100アカウント以上】岡崎市でインスタグラム広告(SNS広告)の代行ならプラスイー

2025/07/09

WEB広告の運用

こんにちは!愛知県岡崎市で広告運用の代行している株式会社プラスイーの前田です。

今回は、集客にお困りの方に向けてインスタグラム広告の魅力について、弊社の運用実績も含め紹介していきます!

そもそも、なぜ今インスタグラム広告なのか

それは、若年層だけでなく50代、60代の方まで幅広く利用されており、エンタメの域を超えてGoogleやYahooに代わる情報収集のツールとして活用されているユーザーが多いためです。

 

「〇〇にお困りの方!」「〇〇を改善するには…?」「〇〇に住んでいる方にオススメ!」などといった投稿を目にしたことはありませんか?

情報収集ツールとして活用されていることから、インスタグラムを利用することで集客力を上げることができます!

最後には、弊社が運用したクライアント様の実績も紹介していますので、ぜひ参考に検討いただければと思います。

 

目 次
  1. インスタグラム広告とは?(Instagram広告の基本)
  2. インスタグラム広告の特徴
  3. インスタグラム広告の種類
  4. インスタグラム広告のメリット・デメリット
  5. インスタグラム広告が向いている業種・サービス
  6. インスタグラム広告で成果を出すためのポイント
  7. インスタ広告の料金体系
  8. インスタグラム広告運用の流れ(プラスイーの場合)
  9. よくある質問(FAQ)
  10. プラスイーの実績と強み
  11. インスタグラム広告の代行に関するまとめ

インスタグラム広告とは?(Instagram広告の基本)

インスタグラム広告とは、写真や動画を活用してInstagram上に広告を掲載できるサービスです。

Meta(旧Facebook)が提供する広告管理ツール「Meta広告マネージャ」を通じて、InstagramやFacebook、Threadsなどに広告配信ができます。

視覚的な訴求力が強く、現在では老若男女問わず幅広い層までリーチすることが可能です。

 

また、SNSの中でも利用者数の多いインスタグラムでは、広告配信の際に精度の高いターゲティングができるのも特徴です。

ホームページへのアクセスはもちろん、お問い合わせや申し込みなどダイレクトで流入を獲得できる仕組みも備わっており、確度の高いオーディエンスに配信をすることができます。

 

インスタグラム広告はどこに表示される?(フィード・ストーリーズなど)

Instagram広告は、以下のような様々な場所に表示されます

 

  • フィード広告:ユーザーのタイムライン上に自然に表示される広告
  • ストーリーズ広告:全画面縦型で表示され、没入感が高い
  • リール広告:ショート動画再生時に差し込まれる広告
  • 発見タブ広告:検索・閲覧中のユーザーにリーチ可能

 

いずれもユーザーの投稿と同じように表示されるため、広告感が少なく、エンゲージメントを得やすいのが特徴です。

 

Instagram広告の仕組み(Meta広告との連携)

Instagram広告はMeta(旧Facebook)の広告プラットフォームを通じて運用されます。

Meta広告マネージャーを使えば、Facebookページを所有している企業であればInstagram広告も一括で管理できます。

配信対象のユーザー属性(地域・年齢・性別・興味関心など)を細かく設定できるため、岡崎市など特定地域での広告配信も可能です。

 

 

インスタグラム広告の特徴

画像・動画中心で“視覚訴求”に強い

Instagramはもともと写真・動画に特化したSNSのため、視覚的な情報で訴求できるのが最大の特徴です。

商品・サービスの魅力を一瞬で伝えられるため、美容室・飲食店・アパレルなど“見せる商材”との相性が非常に良いです。

 

年齢・性別・趣味など精密なターゲティングが可能

Meta広告のターゲティング機能を活用することで、「岡崎市在住の20代女性で美容に関心がある」など、細かいユーザー層にピンポイントで広告を届けられます。

これにより、無駄な広告費を抑えつつ、見込み顧客へのリーチが可能です。

 

 

インスタグラム広告の種類

画像広告(シングル画像)

最も一般的なフォーマットで、静止画像1枚とテキストで構成されます。

ブランドの認知拡大やキャンペーン告知に適しています。

シンプルながらインパクトのあるビジュアルが重要です。

クリエイティブの制作工数を抑えられながら、結果も発揮するため素早く効果を測定するのに最も適しています。

 

動画広告(リール対応含む)

最大60秒までの動画を使った広告で、ストーリー性や商品使用シーンを伝えるのに最適です。

近年は「リール動画」対応の縦型フォーマットが注目されています。

公式では、15秒程度の動画を構成するのが効果的とされており、最大でも30秒ほどに収めると離脱も少なくとされています。

静止画のクリエイティブより制作工数がかかってしまいますが、最大限効果を発揮するため確実に結果を出したいときに動画を打つのが良いです。

 

カルーセル広告

複数の画像や動画をスライド形式で表示できる広告です。

商品ラインナップを複数紹介したい場合や、ステップ紹介、ビフォーアフターの見せ方にも有効です。

 

コレクション広告・ショッピング機能付き広告

Instagramのショッピング機能を活用し、広告内から直接商品ページへ遷移できる形式です。

ECサイトや商品販売を目的としたアカウントに最適です。

 

インスタグラム広告のメリット・デメリット

メリット:ブランディングと集客の両立が可能

インスタグラム広告の大きなメリットは、ブランディングと集客の両立が可能である点です。

視覚的な情報で商品やサービスの世界観を伝えられるため、ブランドの認知度アップに非常に効果的です。

また、リンク付き広告で自社サイトや予約ページへの誘導もスムーズに行えるため、実店舗集客やオンラインでの申込・購入にも直結します。

特に岡崎市のように地元密着型の店舗やサービス業では、地域ターゲティングと親和性が高く、地元の見込み顧客にピンポイントで訴求できます!

  • ブランドの世界観を視覚的に表現できる
  • ターゲットユーザーを細かく設定できる(地域・オーディエンス属性・興味関心)
  • 商品紹介だけでなくキャンペーン告知や来店促進にも活用可能
  • 比較的低予算から運用可能で、PDCAを回しやすい

 

デメリット:BtoBには不向きな場合も

一方で、インスタグラム広告には注意すべき点もあります。

Instagramはビジネス用途(BtoB)には不向きな場合があります。

また、広告クリエイティブの質が成果に直結するため、画像や動画のデザイン力が成果を左右します。

掲載するだけで効果が出るわけではないため、専門的な知識やノウハウが必要です。

  • BtoBや工業系など無形商材の訴求には向かないことがある
  • クリエイティブ制作に手間がかかる(品質が求められる)
  • 即効性よりも継続的な運用が成果につながる傾向

 

 

インスタグラム広告が向いている業種・サービス

岡崎市の中でも注目される業種例(美容室・工務店・ジム・飲食店・小売など)

インスタグラム広告が向いている業種やサービスについては、岡崎市を含め、ローカルビジネスをされている事業者さんです。

美容室や工務店、パーソナルジム・ヨガスタジオ、飲食店に、小売りなどオフラインでのビジネスだからこそ視覚的な情報から魅力を伝えることができます!

お客さんの立場になると「どういったお店/会社なんだろう…」と不安に思われますよね。

写真や映像でお店やサービスの情報が見えるだけで少しでも不安を払拭させることができるので、ハードルが下がりやすいことが結果に繋がってきます。

 

実は、弊社でもパーソナルジムやピラティススタジオの運営をしており、実際にインスタグラム広告での反響が大きいです!

スタジオの様子やサービス内容を訴求したクリエイティブにすることが、結果として表れていると実感しているからこそ、自信をもってここまで言い切ることができます。

 

 

インスタグラム広告で成果を出すためのポイント

インスタグラム広告でしっかりと成果を出すためには、ただ広告を出すだけでは不十分です。ターゲットに刺さる広告設計と運用改善が不可欠です。

ここでは、岡崎市で多くの広告運用実績を持つプラスイーが考える「成果を出す4つの重要ポイント」をご紹介します。

魅力的なクリエイティブ(写真・動画)の用意

結論から言うと、インスタグラム広告は「クリエイティブが命」です。

大事なことなのでもう一度言います。

「クリエイティブが命」です!!

ユーザーの目に止まる写真や動画を使うことが何より重要で、クリエイティブの違いで反応が大きく変わってきます。

  • 情報過多を避け、シンプルで伝わりやすい構成にする
  • 第一印象でスクロールする手を止まらせるような惹きつけるビジュアルを目指す
  • ターゲットの共感を誘う色合い・テイストで統一

 

適切なターゲティング設定

広告の効果は、誰に届けるかで決まります。インスタグラム広告では、年齢・性別・地域(例:岡崎市)・興味関心・フォロワーの傾向などを細かく設定することが可能です。

例えば「岡崎市に住む20代女性で、美容やネイルに関心のある層」に絞り込むことで、無駄な広告配信を減らし、費用対効果を最大化できます!

 

LP(ランディングページ)との連動

インスタ広告からユーザーがクリックして訪れるランディングページ(LP)の内容も非常に重要です。広告で期待させた内容と、LPの情報にズレがあると離脱率が高くなります。

  • 広告と同じトーン・デザインで統一感を出す
  • 読みやすい構成で、予約・問い合わせへの導線を明確に
  • スマートフォンからの閲覧を前提とした設計

 

A/Bテストと改善運用

インスタ広告では、1回出して終わりではなく、常に改善を繰り返すことが成果につながります。クリエイティブのパターンを複数用意してテストを行い、反応の良いものを見極めましょう。

さらに、配信時間帯・ターゲット層の微調整・コピーの変更など、細かいPDCAを回すことで、クリック率やコンバージョン率を継続的に向上させることが可能です。

  • 画像Aと画像BのテストでCTRを比較
  • キャッチコピーの変更で反応の変化を確認
  • 広告の目的(認知/誘導/コンバージョン)ごとにKPIを設定

 

 

インスタ広告の料金体系

初期費用の相場

アカウント設定や戦略設計など、広告運用を始める前に必要な費用です。

  • アカウント開設・初期設定:30,000円〜50,000円
  • 戦略設計・キーワード分析:20,000円〜
  • バナー制作(1〜3点):10,000円〜30,000円

 

運用代行手数料の相場

広告配信・改善提案・レポート作成などを行う月額費用です。

  • 広告費の20〜30%(最低月額33,000円〜)
  • 固定制プラン:月額50,000円〜

 

広告予算の目安(1日1,000円〜など)

事業にもよりますが、まずは月30,000円(1日約1,000円)から始めてみるのが良いかなと思います!

もちろん30,000円より低く始めることも可能ですが、効果を測定するためにはある程度の資金も必要となりますので、目安として30,000円としていただければと思います。

中には効果が大きい事業に対して何十万円と運用しているクライアント様もいらっしゃるので、事業に合わせて、また効果を実感してから引き上げていくのがセオリーです。

 

プラスイーの料金プラン

弊社の場合、広告のアカウント開設・初期設定・運用に加え、毎月のレポート作成までサービスに含まれております。

全て含めたうえで代行手数料は13,000円、もしくは10万円を超える広告実費の場合実費の13%となります。

運用代行の手数料の他に初月のみ初期設定費として20,000円をいただいております。

もろもろ含めても相場をはるかに下回る料金設定なので、自分で言うのもアレですがかなりお値打ちですね笑

「実験的に気軽に始めてほしい」「細く長く契約してほしい」という想いから料金を抑えてサービスを提供している次第です。

 

 

インスタグラム広告運用の流れ(プラスイーの場合)

無料相談・ヒアリング

まずは、お問い合わせをいただいてから、事業内容や現状の把握、広告予算などをお伺いします。

お話を伺った内容から適切な広告媒体・メニューを選択し、予算に合わせてお見積りを作成いたします。

 

戦略設計・ターゲティング設定

正式にご依頼いただいてからは、主に弊社にて広告準備を進行してまいります。

ヒアリング時にお聞きした内容を基に、どのターゲットに配信するか、どう見せるか、など弊社で培った知識とともに最大限効果を発揮できるよう設定していきます。

効果測定のため、タグマネージャーやアナリティクスのタグをサイトに設置いただく場合もございます(サイトへの設置はお願いしております)。

 

クリエイティブ制作・広告出稿

クリエイティブの制作では、弊社のデザイナーへ依頼をします。

社内の進捗状況にもよりますが、おおむね5営業日以内には作成し、一度クライアント様にご確認いただきます。

問題なければそのまま入稿をし、広告の配信までは7営業日ほどで完了いたします(クライアント様の確認状況によっても日数は変わってきます)。

広告の配信時にご連絡し、定期的に配信状況を確認してまいります。

 

レポート提出・改善提案

毎月頭に広告レポートを作成しております。

インプレッション(表示回数)やクリック数、CTR(クリック率)、CPC(クリック単価)、消費費用、コンバージョン数、CVR(コンバージョン率)、CPA(コンバージョン単価)など、細かく数値を分析することが可能です。

キーワード別や広告(クリエイティブ)別のレポートも入っていますので、どのキーワード、どの広告が効果的だったのかも分析することができます。

※このあと紹介する実績の際に、レポートもお見せします

 

よくある質問(FAQ)

Q1. 最低いくらから始められますか?

インスタグラム広告の最低出稿料金は100円~となります。

ただし、効果を測るためには1日あたり1,000円(月30,000円)ほどを確保することを推奨しています。

 

Q2. 画像や動画は自分で用意する必要がありますか?

画像や動画の用意は必須ではございません。

社内にデザイナーが在中しているので別途料金(静止画バナー1枚5,000円)にはなりますが、効果の出やすいクリエイティブを作成することも可能です!

 

Q3. インスタグラム広告以外の広告運用もお願いできますか?

インスタグラム広告以外にも、Google広告(リスティング、ディスプレイ、YouTube、デマンドジェネレーション、P-MAXなど)やYahoo広告(リスティング、ディスプレイなど)、Microsoft広告なども運用可能です。

実際に多くのクライアント様でも、広告媒体を一つに絞らずGoogle広告とインスタグラム広告を運用したり、掛け合わせて配信することで取りこぼしを少なく、効率的に顧客の獲得につなげています。

事業によってどの媒体がいいか変わってくるので、まずはいろいろ試していき、その中で効果的なものを絞っていくのが長期的にみてパフォーマンスの最大化に繋がるかなと思います!

 

 

プラスイーの実績と強み

広告運用実績100アカウント以上

ここまで読んでいただいた方限定で、弊社の実績をお見せします!

前述したように実際に弊社でもパーソナルジムやピラティススタジオの運営をしているからこそ、身をもって効果の検証を実感しております。

まずは、弊社の運営事業に関する実績をご紹介できればと思います。

 

パーソナルジム

コンバージョンには、LINEクリックや体験申込み、短時間トレーニングの申込みなどが含まれています。

リスティング広告では、かなりピンポイントのターゲットに絞りつつ、インスタグラム広告でもう少し幅を広げて新規顧客を獲得するような仕組みとしております。

 

ピラティススタジオ

ピラティススタジオでは、完全にインスタグラム広告に集中して運用しております。

元々GoogleやYahooのリスティング広告も配信していましたが、インスタグラム広告の効果が高く、今の形に落ち着きました。

コンバージョンはホットペッパービューティのクリックで計測しております。

 

Google広告やYahoo広告、LINE広告、野立て看板などを含めあらゆる広告を試してきましたが、やはりインスタグラム広告が一番効果的でした。

視覚的に訴求ができるからこそローカルビジネスとの相性が良いのだなと実感します。

 

 

地域密着&集客ができるデザインで顧客獲得

弊社は、広告運用だけでなくSEO対策やHP制作、映像制作などWEB全般のトータルプロデュースを提供しております。

集客ができるデザインと、広告運用・SEO対策などWEB集客で多くのクライアント様に「結果が出た!」と、嬉しいお言葉をいただいております。

もちろん既存のサイトに対しても広告運用をお任せいただくことは可能ですので、クリエイティブや配信設定などで最大限効果を出せるよう全力でサポートさせていただきます。

 

クライアントの声・成功事例

お待たせいたしました…

最後に弊社クライアント様の実績をご紹介いたします。

インスタグラム広告では、パーソナルジムや工務店の他にジュエリーショップや専門学校、自動車メンテナンス会社様からもご依頼をいただいており、ありがたいことに現在まで継続していただいております。

 

パーソナルジム

都内のパーソナルジム様。

CPA(コンバージョン単価)をみてもインスタグラム広告がかなり有効的なのがわかります。

 

沖縄のウェディングフォトスタジオ

写真撮影を提供している事業様なので、インスタグラム広告との相性はバツグンです。

クリック単価もGoogleやYahooと比べ抑えられているので、少ない費用で多くのユーザーに配信できるのが良いポイント。

 

ジュエリーショップ

ジュエリーショップでは特定少数の顧客となる中、来店予約やお問い合わせなど、コンスタントにコンバージョンを獲得できております。

こちらも元々はGoogleやYahooなどでも広告を運用しておりましたが、インスタグラム広告が一番効果的だったため現在ではインスタグラム広告一本に絞って運用しております。

ブティックやラグジュアリーな商材に対してもインスタグラム広告は有効なので、ぜひ検討してみてください。

 

 

インスタグラム広告の代行に関するまとめ

いかがでしたでしょうか…?

ローカルビジネスをされている方には、まずおすすめしたい広告のメニューがインスタグラム広告です。

実績をみていただくとわかるように他の広告媒体・メニューよりも効果が出ることも多く、検討の余地がありますね。

Google広告やYahoo広告では、クリック単価も上がってしまい、ある程度の資金が必要となってくる中、少額から始められるインスタグラム広告は初めての広告運用にも適しているのではないでしょうか。

実験的にスタートをしながら、効果を実感したタイミングで舵を振り切ることも出来るので、まずは一度検討いただければと思います。

もちろん弊社に運用をお任せいただければ嬉しい限りですので、興味のある方はぜひ一度お話をお聞かせください!

お問い合わせはこちらからお待ちしております!

https://seo-nagoya.net/contacts.html

前のページに戻る
ページトップ

名古屋を中心とした
成果報酬型SEO対策サービス|プラスイー

株式会社プラスイー
0120-930-556
お問い合わせ
  • 【本社】
    愛知県岡崎市薮田1丁目6-14
  • 【名古屋営業所】
    名古屋市西区名駅1−1−17
    名駅ダイヤメイテツビル 11階
  • 【大阪営業所】
    大阪市北区梅田1丁目12番地12号
    東京建物梅田ビル12F

Copyright © 株式会社プラスイー All Rights Reserved.

特別キャンペーン
とにかく申し込みたい方はこちら

成果報酬型SEO対策 簡単お見積り依頼フォーム※1営業日以内にお見積りを提出します。 成果報酬型SEO対策 簡単お見積り依頼フォーム※1営業日以内にお見積りを提出します。

  • キーワード
    (複数OK)
  • URL
ページトップ